日本マウスクリニック検査パイプライン
クリニック検査
日本マウスクリニックでは、体系的な多領域にわたる検査項目セットで構成される2つのパイプラインを用意しました。
パイプライン1
代謝、血液、骨/骨格、癌、循環器、感覚器、皮膚/被毛、神経/行動といった多領域にわたる検査項目から構成されています。
(各検査項目をクリックする事で、詳細ページを閲覧できます。)
|
網 羅 的 特 性 検 査 |
検査番号 | 検査分野 | 検査法 | 週齢 | |||||||||||||||||||
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |||||
| P1-01 | 形態・行動 ・感覚器 |
可視的検査 (modified-SHIRPA) |
|||||||||||||||||||||
| P1-02 | 血液 | 血算検査 | |||||||||||||||||||||
| P1-03 | 生化学検査 | ||||||||||||||||||||||
| P1-04 | 代謝 | 腹腔内ブドウ糖 負荷試験(IPGTT) |
|||||||||||||||||||||
| P1-05 | アディポサイトカイン検査※ | ||||||||||||||||||||||
| P1-06 | 感覚器 | 眼底検査 | |||||||||||||||||||||
| P1-07 | 形態 | X線検査 | |||||||||||||||||||||
| P1-08 | 代謝 | 骨密度・体脂肪測定 (DEXA) |
|||||||||||||||||||||
| P1-09 | 循環器 | 心電図検査 | |||||||||||||||||||||
| P1-10 | 免疫 | FACS | |||||||||||||||||||||
| P1-11 | 剖検 | 剖検 | |||||||||||||||||||||
※オプション検査:実施については他検査の結果を精査した後に判断します。
パイプライン2
|
行 動 特 性 検 査 |
検査番号 | 検査分野 | 検査法 | 週齢 | ||||||||||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||||||
| P2-01 | 行動・精神・神経 | 明暗往来試験 | ||||||||||||
| P2-02 | オープンフィールドテスト | |||||||||||||
| P2-03 | Crawley社会相互作用テスト | |||||||||||||
| P2-04 | ホームケージテスト | |||||||||||||
| P2-05 | Y迷路 | |||||||||||||
| P2-06 | 恐怖条件付け試験 | |||||||||||||
| P2-07 | プレパルスインヒビションテスト | |||||||||||||

