No. | In the Viewing Jar | ジャー内での検査 | Ver. 1 | Ver. 2 | Ver. 3 | Ver. 4 | Ver. 5 |
Q1 | Coat color | 毛色を観察 | ○ | ○ | | | |
Q1.1 | Major color | 主な毛色を観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q1.2 | Minor color | 部分的な毛色を観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q1.4 | Pattern in the region with a different color | 部分的な毛色の範囲、パターンを観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q1.5 | White belly | ホワイトベリーを観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q2 | Hair length | 体毛の長さを観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q3 | Hair morphology | 体毛の形態を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q63 | Injury | 傷の有無や程度を観察 | | | | | ○ |
Q4 | Respiration rate | 呼吸の荒さを観察 | ○ | | | ○ | ○ |
Q5 | Tremor | 細かく震えていないかを観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q6 | Body position | 姿勢・体の位置を観察 | ○ | | | ○ | ○ |
Q7 | Spontaneous activity | 動きの頻度、素早さを観察 | ○ | | | ○ | ○ |
Q8 | Defecation | viewing jar内で5分間にした糞の数を記録 | ○ | | | ○ | ○ |
Q9 | Urination | viewing jar内で5分間に排尿したかを観察 | ○ | | | ○ | ○ |
| In the Arena | アリーナ内での検査 | | | | | |
Q10 | Time elapsed before the mouse starts to move (seconds) | アリーナに落下させてから1マス分移動するまでの秒数を記録 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q11 | Locomotor activity | アリーナに落下させてから30秒間に移動するマス数を記録 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q12 | Transfer arousal | アリーナ内でのマウスの行動を観察 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q13 | Piloerection | 起毛の有無を観察 | ○ | | | ○ | ○ |
Q15 | Startle response | IHRクリックボックスを用いて、マウスの驚愕反応を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q16 | Gait | 歩調を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q17 | Pelvic elevation | 歩行中の骨盤の高さを観察 | ○ | | | ○ | ○ |
Q18 | Tail elevation | 歩行中の挙尾の程度を観察 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q19 | Touch escape | マウスに指を近づけ、逃げた時の指との距離を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| Above the Arena 1 | アリーナ上での検査(主に空中で行う) | | | | | |
Q20 | Positional passivity | マウスをどのように保持した時に抵抗するのかを観察 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q21 | Trunk curl | マウスの尾を摘んで吊り下げた時に、腹筋運動様の行動が起こるかどうかを観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q22 | Limb grasping | マウスの尾を摘んで吊り下げた時に、前肢同士、後肢同士を握る行動が起こるかどうかを観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| On the Arena | アリーナ上に設置したグリッド上での検査 | | | | | |
Q23 | Visual placing | マウスを上からグリッドに近づけた時に、いつグリッドに掴まろうとするか観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q24 | Grip strength | マウスの尾を持ち、マウスの体を水平にして、グリッド上を端まで引っ張り、そのときに感じた抵抗力を評価 | ○ | | | ○ | ○ |
Q25 | Body tone | 背部からマウスの両脇腹を軽く摘んだ際に感じた抵抗力を評価 | ○ | | | | |
Q26 | Head morphology | 頭部の形態を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q27 | Pinna reflex | 耳翼の根元を柄付きワイヤーで軽くつついたときの耳翼の動きを観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q28 | Pinna morphology ( R ) | 右耳翼の形態を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q29 | Pinna morphology ( L ) | 左耳翼の形態を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q30 | Corneal reflex | 柄付きワイヤーのワイヤー胴部でマウスの角膜に接触した時に、目蓋を閉じるかどうかを観察 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q31 | Toe pinch | 後肢を先曲がりピンセットで軽く摘んだ時の反応を観察 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
| Above the Arena 2 | アリーナ上での検査(主にマウスを保定した状態で行う) | | | | | |
Q32 | Body length | マウスの鼻先から尾の根元までの長さを測定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q33 | Tail length | 尾の長さを定規で測定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q34 | Tail morphology | 尾の形態を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q35 | Lacrimation | 涙液が眼からはみ出していないかを観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q14 | Palpebral closure | 両眼を観察し、閉塞があるかを観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q62 | Palpebral fissure length | 両眼を観察し、眼瞼裂の有無や長さを観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q59.1 | Cornea | 角膜を観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q59.2 | Pupil | 瞳孔を観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q59.3 | Eye size | 眼の大きさを観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q59.4 | Eye color | 眼の色を観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q59.5 | Eye shape | 眼球の形を観察 | | | ○ | ○ | ○ |
Q36 | Whisker morphology | ヒゲの形態を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q37 | Tooth morphology | 切歯の形態を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q38 | Provoked biting | プラスチック棒を近づけた時にマウスが噛みついてくるかを観察 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q39 | Salivation | 噛みついたプラスチック棒部分についた唾液の量を観察 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q40 | Heart rate | マウス胸部に人差し指を添え、心拍速度を指の感触で評価 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q41 | Abdominal tone | 腹部に人差し指を置き、軽く押しながら感じた硬さを評価 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q42 | Skin color | 四肢先端部の腹側の皮膚色を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q43-46 | Limb morphology (FR, FL, HR, HL) | 四肢の形態を観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q47 | Limb tone | 人差し指と中指でマウスの両後肢の足の裏を押し、感じた抵抗力を評価 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q48 | Wire maneuver | マウスの前肢をアリーナ上に張ったワイヤーにつかまらせ、ワイヤーにつかまっている様子を観察 | ○ | | | ○ | ○ |
Q49 | Righting reflex | マウスの正向反射を観察 | ○ | | | ○ | ○ |
Q50 | Contact righting reflex | 狭い場所でのマウスの正向反射を観察 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q51 | Negative geotaxis | マウスの頭が下になるようにしてグリッドにつかまらせた時の動きを観察 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| Additional Comments and Body Ratio Parameters | そのほかの観察および算出値による検査 | | | | | |
Q52 | Fear | 検査場所を移動する度にマウスが静止したかどうかを記載 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q53 | Irritability | 保定時に激しく抵抗したかどうかを記載 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q54 | Aggression | マウスが反抗して噛みついたかを記載 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q55 | Vocalization | 検査中にマウスが鳴いたかを記載 | ○ | | ○ | ○ | ○ |
Q56 | Bizarre behaviour | 奇異な行動があったか記載 | ○ | ○ | | ○ | ○ |
Q57 | Convulsions | 痙攣が起こったかを記載 | ○ | ○ | | ○ | ○ |
Q58 | Body weight | 体重計でマウスの体重を測定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Q60 | Body mass index (BMI) | 体長と体重から算出 | | | ○ | ○ | ○ |
Q61 | Tail ratio (Tr) | 体長と尾長から算出 | | | ○ | ○ | ○ |