2016年の研究室のひとこま

恒例 仕事納めランチ

2016年12月28日(水)

仕事おさめランチの写真

午前中は実験室の大掃除をして、お昼は恒例のお弁当ランチでした。
今日はお弁当屋さんは大繁盛で大変そうでしたが、無事に12時過ぎには一年の締めくくりのランチを頂くことができました。
本年のデザートはDomenicoのお友達が持ってきて下さったチョコレート菓子でした。
来る一年が本年にもまして輝かしいものとなりますように。

井上梓さんとのお食事会

2016年12月21日(水)

井上梓さんとのお食事会の写真

米国ハーバード大Yi Zhangラボの井上梓さんとBRCセミナー後に
夕食会を開きました。素晴らしい研究成果の講演後であったこともあり、
セミナーに引き続き白熱したディスカッションと美味しいお食事で
有意義なひとときを過ごしました。
また是非ご講演やお話しできるのを皆で楽しみにお待ちしております。
(畑中)

We enjoyed Italian taste!

2016年12月20日(火)

忘年会でのイタリア土産の紹介写真

Domenico’s friends, Debora, Emanuele, and Angelo, visited our laboratory and gave us wonderful Italian gifts: Two bottle of wines and salami.
We enjoyed them at our year-end-party on Dec 20.
We soon knew that they were really best choices of Italy; the tastes were excellent!
We all appreciate the kindness of Dominico’s friends very much and hope we will meet again before long.
According to their kind introduction:
[Montepulciano D’abruzzo]
Red wind made from the Montepulciano wine grape in the Abruzzo region of east-central Italy.
[Falanghina]
White wine made from the Falanghina wind grape in the regions of south and central Italy.
[Salame tipo Aquilano]
Pork salami made in the Abruzzo region of Italy.

Many thanks, Debora, Emanuele, and Angelo!

Wishing you Happy New Year!

Members of Ogura Lab.

スイーツ男子とオカンスイーツ

2016年12月12日(月)

洋ナシのチーズケーキの写真
洋ナシのタルトの写真

長谷川さんのお母さんが送って下さった新潟特産の「レクチェ」という洋ナシが食べごろを迎えたので、週末に持ち帰り、東のスイーツ男子畑中さんがチーズケーキを、オカンスイーツの王道を行く冨島がタルトを作りました。
さすが、スイーツ男子のケーキはデコレーションにこだわった繊細な出来栄えで、甘さ控えめのフレッシュなケーキ。一方、オカンのタルトはこってり甘めの仕上がりでした。

念願の3位獲得!

2016年12月7日(水)

2016年秋季ソフトバレー大会 三位記念品授与の写真2016年秋季ソフトバレー大会 最優秀選手賞授与の写真
2016秋ソフトバレー表彰式後の集合写真

初冬のさわやかな青空の下、「グッチーズ(安全管理室)」との三位決定戦が行われました。
1セット目は持田さんのミラクルサーブの連発もあり、危なげなく先取し、
2セット目は抜きつ抜かれつのシーソーゲームの末に24対22で取り返され、
3セット目はスタートダッシュに成功し、勝利を収めることができました。選手も応援もとても楽しい3位決定戦でした。
そして、Helenaがこのマッチの最優秀選手賞を獲得しました。確かに攻守にわたって大活躍でしたね。Congratulations!!
念願の3位獲得、おめでとうございます。
また賞品のビールで祝勝会といきましょう。

決勝戦が遠い、、

2016年12月5日(月)

2016年秋季ソフトバレー大会 準決勝の写真

気温も上がり、快晴で無風の絶好のソフトバレー日和に準決勝が行われました。対戦した「ピコ龍太郎」は優勝候補の呼び声高い強豪チームです。
1セット目は接戦の末落とし、2セット目は案外あっさり取られてしまいました。中盤、ラリーが続いて応援にも力が入りました。
次は三位決定戦、頑張れ!ちーむくにちゃん!

井上君、父になる

2016年11月30日(水)

井上君の出産祝いお茶会の写真

10月15日早朝、井上家に待望の女の子が誕生しました。
今日は遺伝工学の皆からお祝いのメッセージとお祝いの品を贈りました。新米ママの悩みなども諸先輩方にご相談下さいね。
お嬢さんの健やかな成長をお祈りしています。

「ちーむくにちゃん」に軍配

2016年11月21日(月)

2016年秋季ソフトバレー大会 ちーむくにちゃん勝利の写真

準決勝進出をかけて、「ちーむくにちゃん」と「ちーむあっちゃん」の対戦が行われました。1時からの教育訓練の時間を気にしながらも、3セットを戦い、軍配は「ちーむくにちゃん」に上がりました。
両チームとも、リラックスした楽しいゲームでした。次は決勝を目指して難敵に立ち向かいます。

洋ナシのシャルロット

2016年11月21日(月)

洋ナシのシャルロットの写真

東のスイーツ男子、畑中さんが洋ナシのシャルロットを作ってきて下さいました。
周りのビスキュイは形が気に入らずに作り直したとか、見栄えのために黄桃を足したとか、制作中の苦労話を聞くのも楽しかったですね。そして肝心の味は優しい味でとても美味しかったです。
ご馳走様でした!次回作も期待しています。

Helenaさんの歓迎会

2016年11月18日(金)

Helenaの歓迎会の写真

今日は10月から当室に在籍しているHelena Flcovaさんの歓迎会をやっと開催することができました。お昼に小会議室でのささやかな歓迎会でしたが、オードブル、カレー、サラダ、フルーツなどのメニューで、いつもと一味違った歓迎会になりました。Helenaさんの筑波での滞在が収穫の大きいものでありますように。

秋のソフトバレー大会

2016年11月10日(木)

2016秋ソフトバレー 初戦の写真

秋のソフトバレー大会が開幕しました。今日は阿部先生率いる「ちーむくにちゃん」が微生物材料開発室の「マンデリンブレンド」と対戦しました。
出足から絶好調をキープしたまま、あっという間に2セットを連取して快勝しました。次は「ちーむあっちゃん」との同門対決です。

A Dinner for Dr. Fan

2016年10月28日(金)

Fan先生と夕食会の写真

We had a dinner for Dr. Fan with Dr. Aoki and Dr. Ishii’s lab members after the 137th BRC seminar.
We discussed our research and its environment in each country with delicious Japanese dishes.
It’s a wonderful time for young researchers to communicate with great scientists.
We are looking forward to seeing you again.
(Yuki HATANAKA)

業務報告会

2016年10月13日(木)

業務報告会(長谷川)の写真

2016年度 第9回 業務報告会に長谷川歩未さんが登壇しました。
演題:「成熟マウスのBRC新規排卵法および三種混合麻酔薬の検討」

馬さんの送別会

2016年8月29日(月)

馬さん送別会の写真

7月から研究生として滞在していた馬さんの送別会を開きました。
私のつたない語学力のおかげで?英語、漢字、絵と、使えるものを全て使って コミュニケーションをはかり、実験していただきました。
研究だけではなく、スポーツやレジャー、お酒と、楽しい時間を一緒に過ごしました。
馬さんはこの後、熊本大学に行かれる予定です。また連絡を取り合えると嬉しいですね。(越後貫)

馬さんのフルーツ

2016年8月10日(金)

馬さんからいただいたフルーツの写真

中国から研究生として当室にいらしている馬さんから、「夏の疲労回復に」とたくさんのフルーツを頂きました。
桃、スイカ、メロン、と頂いた中で、贅沢にも今日はミーティング後のおやつにメロンを切って頂きました。味が濃くとても美味しくて、これで連日の猛暑も乗り切れそうです。
ご馳走さまでした。

うどんランチ

>2016年7月22日(金)

うどんランチの写真

今日は年度末からずっと居室の冷凍庫の一部を占拠していた「冷凍うどん」消費のため、うどんランチを開催しました。
各種トッピングに加え、薬味も充実。大豆ミート詰めピーマンやいんげんの胡麻和えのおかずも並んで、バラエティー豊かなうどんランチになりました。

A Happy Chinese Lunch

2016年7月14日(木)

馬さんのお料理をいただいた昼食会の写真

馬さんが私たちのお昼ご飯のためにお料理を作ってくださいました。食材のほとんどは近くのスーパーマーケットで調達したそうですが、キクラゲは中国から持ってきたものを使ったそうです。お料理がお上手とは伺っていましたが、とても優しい味でどのお料理も美味しく、幸せなお昼ご飯になりました。
ご馳走様でした。謝謝!

A Welcome Party for MA-san with Young Members

2016年7月1日(金)

馬さん歓迎会の写真

We had a welcome party for MA-san with young members.
Dr. Ning MA is going to join us as a research fellow from Harbin Medical University, China for two months.
In this party, we had many kinds of drinks such as a wine from Domenico and Chinese alcohols (Er Guo Tou including many garlics and Shui Jin Fang) from Liu-san.
We had a wonderful time until before next morning and became friendly with MA-san.
We hope he will have productive and enjoyable time in Japan. (Hatanaka)

東西スイーツ男子の競演

2016年6月29日(水)

サクランボケーキの写真

今、このサクランボの季節に西のスイーツ男子(宮崎大学の本多さん)、東のスイーツ男子(当室の畑中さん)がタルトを作って下さいました。
どちらも贅沢に生の佐藤錦がたっぷり入った手の込んだ珠玉の一品です。ちなみに奥が本多さん作、手前が畑中さん作です。ご馳走様でした!スイーツ男子の皆さん、次なる作品をお待ちしています。

イタリアのお土産でサンドイッチランチ

2016年6月17日(金)

イタリア土産の写真

今日は小倉先生のイタリア土産の生ハム、サラミ、チーズ2種、ディップソース2種をメインにサンドイッチランチを開催しました。ちょっと多いかなあと思って用意したパン類もあっという間に少なくなり、
廣瀬さんのマリネや畑中さんのポテトサラダ、持田さんのフルーツに越後貫さんの東京土産スイーツ、、とひときわ贅沢なお昼ご飯になりました。ご馳走様でした。

「安東・田嶋賞」受賞おめでとうございます

2016年6月1日(水)

小倉先生受賞お祝いお茶会の写真

小倉先生の「安東・田嶋賞」受賞祝いのお茶会を開きました。
「今回はラボメンバーや卒業生、そして数多くの共同研究者の方々を代表して受賞したと思っています。」と小倉先生の言葉がありました。
茨城でこの季節と言えばメロン!メロンが贅沢に載ったタルトを皆で頂きました。受賞おめでとうございます。

惜しくも敗退

2016年5月24日(火)

2016春ソフトバレー チームあっちゃんの写真

真夏のような暑さの中、「チームあっちゃん」が「JCMの一軍(微生物材料)」対戦しました。相手チームは連日猛特訓している、とのうわさもあり、
「練習量が勝敗を分けたのでは?」とはマネージャーの談。我がチームも粘り強く球を拾っていましたね。秋の大会では快進撃、といきたいところです。

春季ソフトバレー大会開幕

2016年5月13日(金)

2016春ソフトバレー ちーむくにちゃんの写真

今日は抜けるような青空の下、ソフトバレー大会の一回戦に「チームくにちゃん」が登場しました。
1セット目は接戦の末惜しくも落とし、2セット目は追いすがられながらもどうにか逃げ切ることができました。
3セット目は善戦及ばず「JCMの一軍(微生物材料)」に奪われてしまいました。体が暑さに慣れていないのでバテてしまいましたね。
今度は同じ相手に「チームあっちゃん」が挑みます。阿部先生、小倉先生からの差し入れのアイスを頬張りつつ作戦を練りましょうか。

満開の桜の下で

2016年4月5日(火)

2016年お花見ランチの写真

今日は満開の桜の下で遺伝工学のお花見をしました。朝からぱらぱら雨が降って風も強く開催が危ぶまれましたが、花曇りで少し肌寒いながらも雨も上がって風も止んでお花見日和になりました。
去年はお天気に恵まれず機会を逃してしまったので、今年は皆でお花見ができてよかったですね。

無事到着!

2016年4月4日(月)

山梨大学の上村さんのデスクの写真(上村さん提供)

上村さんから山梨大学着任の報告が届きました。
「小倉研と若山研の関係ですし、何か企画できたらと思いますので、
お会いする機会があるかと思います! もちろん、学会でもお会いできると思います。」
とのこと、企画を楽しみにしています。
健康に気をつけて、充実した山梨ライフを祈っています。

急遽お花見ランチを開催しました

2016年4月1日(金)

有志のお花見ランチの写真

食堂業者の切り替えで今日は食堂がお休みでしたので、BRC棟5階~7階の有志で急きょお花見ランチが企画されました。
桜は三分咲き、普段滅多にお話しない方ともご一緒して楽しいひと時を過ごしました。私はあいにくお弁当を持って来てしまったので
皆さんの手元の海鮮丼各種が美味しそうに見えて仕方ありませんでした。お買いもの、敷き物提供、お茶やコップの準備など、
皆さん、有難うございました。

お鍋の〆のお昼ご飯

2016年3月31日(木)

お鍋の〆のお昼ご飯の写真

鍋の次の日は〆のお昼、、という事で昨日の鍋パーティの残り数種とうどん、餅を頂きました。
すっかり食材を消費するには至りませんでしたが、次の日まで楽しめた鍋パーティーでした。
ご馳走様でした。

送別鍋パーティー

2016年3月30日(水)

送別鍋パーティーの写真

4月から山梨大学に着任される上村さんと筑波大学に着任される本村さんの送別会の鍋パーティーを開催しました。
昨年のソフトバレー秋季大会の賞品を獲得してからずっと構想を温めていたのですが、
ソフトバレーで合同チームを組んだ阿部研と合同で、5種類の鍋とおでんを用意しました。どれもこれも材料が多すぎたかな?と思いましたが
開始30分で二鍋目で突入するほど売れ行きがよくて、安心しました。次回、お肉は倍量用意しなくては、、。
最後に小倉研を卒業されるお二人に記念のカードケースを贈りました。

学位授与式

2016年3月25日(金)

本村さん学位授与の写真

今日は筑波大学で学位授与式が行われました。
当室からは本村さんが晴れて博士号の学位を授与されました。忙しい日常生活をやりくりして研究を進め、無事学位を取得された頑張りにエールを送ります。
おめでとうございます

Happy White Day!

2016年3月17日(木)

ホワイトデーお茶会の写真

今日はホワイトデーのお茶会が開かれました。
男性陣からバレンタインデーのお返しと、日ごろの感謝の気持ちを込めてプレゼントを用意しました。今日のおやつは「半熟ぷりん」でした。
喜んでいただけたでしょうか。(井上弘)

Happy Valentine’s Day!

2016年2月10日(水)

バレンタインデーのチョコレートの写真
バレンタインデーお茶会の写真

We had a Valentine’s Day tea party.
In Japan on Valentine’s Day, it is common that a woman gives a chocolate to a man and confesses how much she loves him. Chocolates may be given to co-workers, bosses, friends, family members, and so on.
So, we prepared chocolates for the amount of male members. They drew with ladder lotteries to get the chocolate.
After the chocolates were given to them, we all ate ice cream for the Valentine’s Day treats. Did you enjoy the event?

Happy Birthday!!

2016年2月1日(月)

お誕生日会の写真

We had a birthday tea party for Dr. Ogura and our division. We had a variety of different cakes.
We hope that today is the beginning of a great year for our boss.
Happy Birthday!!

A Welcome Lunch for Domenico

2016年1月29日(金)

ドメニコ歓迎会の写真

We had a welcome lunch for Domenico.
Dr. Domenico IUSO joined us as a visiting researcher. He came from Teramo University, Italy, to conduct his study on improvements of nuclear transfer by in vitro histone-protamin exchange in donor cell nuclei
We hope he will have productive and enjoyable time in Japan. He will stay until the early 2017.

前の記事

2015年の研究室のひとこま

次の記事

2017年の研究室のひとこま